味ミシュラン 2008 ~3月のベスト10~
2008.04.01(12:14)
「大変だぁ 

えっ、エイプリルフールの冗談? と思いつつパソコンをのぞくと、
確かにベスト10内へとジャンプアップ

1529ブログ中の9位(FC2 食品・レシピ ランキング)だから、
すご~い



そこで今日は、毎月恒例の(といっても2回目)
味ミシュラン 2008 ~3月のベスト10~
娘の味見によるミシュランランキング、略して味ミシュラン。
3月に作ったオリジナル料理、簡単レシピのなかから、
三つ星、二つ星、一つ星を選出した総集編&インデックスです。





レバーが苦手だった娘が、なんの抵抗もなく食べてくれました。
このレバーソースでグラタンを作ってもおいしいです。


3月上旬に凝っていた、頭がよくなる料理レシピ の第1弾。
受験生をもつ親としては、料理でもサポートしたいですから。





妻がソウル出張に行っていた頃、我が家は韓流料理ブーム。
コチュジャンベースのたれは、いろいろな料理に活用できます。


スペインの名物料理、アヒージョ。ニンニク、赤唐辛子、
アンチョビ入りのオリーブオイルをバゲットにつけると美味。


キムチを豚肉でくるくる巻いた超簡単レシピ。




マーボー豆腐が大好物な娘のリクエストに応えた1品。


コチュジャンって1回使うとクセになってしまいます。


ル・クルーゼの鍋で、たまにはフレンチ風もいいかなって…。


娘の大好物である豆腐を辛~くアレンジしてみました。


カムジャタンなのに、なぜか中華風になってしまったけれど…。
ご訪問、本当にありがとうございました。

ランキングがアップします。よろしくお願いします。



スポンサーサイト
味ミシュラン 2008 ~2月のベスト10~
2008.02.29(13:09)
娘の味見によるミシュランランキング、略して味ミシュラン。2月に作ったオリジナル料理、簡単レシピのなかから、
三つ星、二つ星、一つ星を選出した総集編&インデックスです。
三ツ星料理は、この2品。

「黒×3の豚角煮」
黒糖焼酎、黒酢、黒砂糖…3つの黒い材料を使って仕上げたとろとろの角煮。

「黒七味を効かせた変わり麻婆豆腐」
娘の大好物、麻婆豆腐を、いつもよりピリ辛に。
二ツ星料理は、この3品。

「とろとろ黒豚のグリル」
豚肉を焼酎で酔わせ、白ワインで煮込み、焼く。二日がかりの料理。

「鮭と大根の炊き込みごはん」
中骨入りの鮭を使っているので、カルシウムたっぷり。

「豚肉ロールのピンチョス風」
定番メニューの豚肉ロールを、ピンチョスっぽくかわいい盛りつけで。
一ツ星料理は、この5品。

「チキンのグリル 柔らかく煮込んだ大根のソテー 和風バルサミコソース」
ムスメの披露宴で食べた料理をヒントに、涙しながら料理。

「地鶏のパリパリ焼き オニオンチキンソース添え」
高田馬場のビストロ、ラミティエのランチメニューに触発された一品。

「赤ワインで煮込んだ豚肉のソテー」
苦手から思いきや、娘が気に入ってくれた濃厚な赤ワインソース。

「鶏ねぎニンニクの白ワイン蒸し」
とろとろになったねぎのおいしさが格別。バゲットと一緒に。

「たらこカルボナーラ」
簡単すぎておいしい。ベーコンを使わないからヘルシー。
ブログランキングに参加しています。

