fc2ブログ

ヨーグルトマ豆乳チキンカレー

2018.07.02(19:04)

☆ 娘に伝えたいパパレシピ ☆

必要最小限のスパイスを使い、

極力手順を省きながら仕上げた

本格派のスパイスカレーです。

簡単に言ってしまえば、

鶏肉をヨーグルトとスパイスで漬け込み煮込むだけ。

バターも生クリームも使わず、

ココナッツオイルと豆乳で代用するので、

ダイエット好きなあなたにぴったりの一品です!!

ヨーグルトマ豆乳チキンカレー1

♫ 「ヨーグルトマ豆乳チキンカレー」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 4人分

鶏もも肉…2枚(600g)
プレーンヨーグルト…200g
はちみつ…大さじ1
塩…小さじ1/2
玉ねぎ…1個
にんにく…1片(おろしにんにくで代用可)
しょうが…1片(おろししょうがで代用可)
トマト缶(ダイスカット)…1缶(400g)
ヨーグルト…200g
豆乳…200cc
ココナッツオイル…大さじ2
顆粒鶏がらスープの素…大さじ1/2
A <コリアンダー…小さじ2(2,6g)
クミン…小さじ2(2.5g)
タメリック…小さじ1(1.7g)
レッドペッパー…小さじ1/2(0.5g)
塩…小さじ1(5g)
カレー粉(赤缶)…小さじ2(3,7g)>
ガラムマサラ…少々

● 作り方

① Aのスパイスをまぜオリジナルカレースパイスを作る。玉ねぎは粗みじん切り、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
② 鶏肉は皮をとりフォークなどでまんべんなく刺してから一口大に切る。
③ ボウルに、プレーンヨーグルト、はちみつ、1のオリジナルカレースパイス大さじ1を加えて混ぜ、2の鶏肉を加えてさらに混ぜ、1時間以上漬けこむ。
④ 鍋にココナッツオイルを熱し、玉ねぎを黄金色になるまで20分ほど炒める。
⑤ にんにく、しょうがを入れて炒め、さらにトマト缶を加えて10分ほど煮詰める。
⑥ オリジナルカレーの残りを加えてしっかりと炒め合わせる。
⑦ 3の鶏肉をヨーグルトごと加える。
⑧ 豆乳、鶏がらスープの素を加えて混ぜ、フタをして弱火で15分ほど煮込む。
⑨ 塩、こしょうで味を調え、仕上げにガラムマサラを加える。

ヨーグルトマ豆乳チキンカレー2

正式には、
ヨーグルトトマト豆乳チキンカレーですが、
略すと、
ヨーグルトマ豆乳チキンカレーとなります。
スパイスだけでは味が決まりにくいので、
S&B 赤缶カレー粉も使うのがミソ。




インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

スポンサーサイト



ひよこ豆のココナッツカレー

2017.01.28(22:37)
お肉なし、お豆だけ、ルウを使わず

オリジナル配合のスパイスで煮込んだヘルシーカレー。

ひよこ豆の缶詰を使うので、煮込み時間はわずかっていうのも◎。

ただし、このカレーだけだと淡白なので、

キーマカレーなどを一緒に盛り付け、

つまり、あいがけってことね、

アチャール(インド風漬物)などの副菜を

たんまりとトッピングするのがおすすめ♡。

↓手前が、ひよこ豆のココナッツカレー。右奥はキーマカレー。
ひよこ豆のココナッツカレー1

♫ 「ひよこ豆のココナッツカレー」 ♫ 超簡単レシピ

●材料 2人分

ひよこ豆…1缶(240g)
玉ねぎ(みじん切り)…1個分
しょうが(みじん切り)…小さじ1
にんにく(みじん切り)…小さじ1
トマト缶…200g
クミンシード…小さじ1(1g)
A <コリアンダー…小さじ2(2g)
ターメリック…大さじ1(3.5g)
チリペッパー…小さじ1/2(0.3g)
オールスパイス…小さじ1/2(0.3g)>
塩…小さじ1/2
ココナッツミルク…200g
水…100cc

● 作り方

① 鍋にサラダ油とクミンシードを入れて熱し、泡が出たら玉ねぎを加えて炒める。
② 玉ねぎが色づいたらしょうが、にんにくを加えて炒める。
③ トマトを加えて炒めたら、Aを加えて炒める。
④ 水、塩を加えて5分煮たら、汁を切ったひよこ豆を加える。
⑤ ココナッツミルクを加え20分ほど煮込む。

↓こんな盛り付けもあり。
ひよこ豆のココナッツカレー2




インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

4つのスパイスで作る鶏手羽元のチキンカレー

2016.08.24(11:45)

バターを使わずできるだけヘルシーに。

それなのに味に深みもコクもある!!

そんなカレーが作りたいとの思いから完成したのが、

「4つのスパイスで作る鶏手羽元のチキンカレー」。

鶏手羽元を煮込み鶏スープを作ることから始めるため、

若干時間はかかるけれど、鶏の旨味やコラーゲンが

ぎっしり詰まった栄養満点の絶品カレーに。

スパイスはできるだけ少なく4種類に抑えているのも◎。

4つのスパイスで作る鶏手羽元のチキンカレー

♫ 「4つのスパイスで作る鶏手羽元のチキンカレー」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 3~4人分

鶏手羽元…8本
玉ねぎ…1個
にんにく…1片
しょうが…1片
水…500cc
ココナッツオイル…大さじ2
A <チリパウダー…小さじ2(3g)
ターメリック…大さじ1(4.5g)
クミン…大さじ1(3g)
コリアンダー…大さじ1.5(4.5g)
塩…小さじ1/2>
トマト缶…200g
生クリーム…100g

● 作り方

① 手羽元は洗ってから熱湯でさっとゆで、水洗いし、水気を切る。
② 鍋に手羽元、水、長ねぎの青い部分(1本分)、しょうが薄切り(5枚・分量外)を入れて火にかけ、煮たったらアクを取り、フタをして弱火で30分煮込む。ざるでこし鶏スープと手羽元にわける。
③ 玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
④ 鍋にココナッツオイルを熱し、玉ねぎが黄金色になるまで20分ほど炒める。
⑤ にんにく、しょうがを加えて炒める。
⑥ Aを加えて炒める。
⑦ トマト缶を加えてさらに炒めたら、鶏スープを加え、弱火で20分煮込む。
⑧ 手羽元を加えたらフタをし、ときどき混ぜながら弱火で15分煮込む。
⑨ 生クリームを加え、3分ほど煮込んで出来上がり。






インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

ココナッツトマトチキンカレー

2016.08.03(11:36)
今年の夏はカレー祭りなんていいながら、

1週間に2回は新作カレーを作っています。

市販のカレールウは脂質が多くカロリーが高いため避け、

各種スパイスを使い、組み合わせに腐心し、

本格的な味になるよう試行錯誤している毎日……。

今回は一品は、「ココナッツトマトチキンカレー」。

鶏肉のカレーといえばバターチキンカレーが有名ですが、

ダイエット中の娘のためにバターではなく、

カラダにいいと話題のココナッツオイルとココナッツパウダーを使い、

エスニック色を増したのがポイント。

この夏、カレーばかりで飽きているだろうに、

妻は文句のひとつもいわず「おいしい、すごくおいしい!!」とにっこり。

ココナッツのおかげでマイルドな辛さに仕上がったカレー、

気にいってくれたようで何よりです。

ココナッツトマトチキンカレー

♫ 「ココナッツトマトチキンカレー」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 2人分

鶏もも肉…1枚(300g)
玉ねぎ…1個
トマト缶(ダイスカット)…1/2缶(200g)
青唐辛子…2本
にんにく…1片
しょうが…1片
A <ココナッツオイル…大さじ2
クモンシード…小さじ1/2(0.5g)
カルダモン…小さじ1/2(0.6g)
コリアンダー…小さじ1/2(0.1g)
カイエンヌペッパー…小さじ1/3(0.5g)
ターメリック…小さじ1/2(0.8g)
塩…小さじ1>
水…400cc
ココナッツパウダー…50g

● 作り方

① 鶏肉は皮をとり、一口大に切る。玉ねぎ、トマトは粗みじん切り。青唐辛子、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
② 鍋にココナッツオイル、クミンシードを入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加え、黄金色になるまで20分ほど炒める。
③ にんにく、しょうが、トマトを順に加えて炒める。
④ Aを加えて炒める。
⑤ 水、鶏肉を加え、煮たったらアクをとる。
⑥ ココナッツパウダーを水100cc(分量外)に溶かしてから、5に加える。
⑦ フタをして10分ほど煮込む。
⑧ 器にごはん、水菜、副菜を盛り、カレーをかける。







インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/
| ホームへ |
プロフィール

ryoripapa

Author:ryoripapa
愛する娘(写真は、 冷蔵庫を
あさっているところ)には、
安全でヘルシーなものを
食べさせたい。その一心で
いつも料理しています。

gourmet

伊勢丹 オンラインショッピング 「I ONLINE」

コレ欲しい!!

最近の記事
フリーエリア