fc2ブログ

まぐろのあら煮

2017.11.21(22:40)
☆ 娘に伝えたいパパレシピ ☆

今日は、あなたが好きな「まぐろのあら煮」。

これまで、まぐろのあらを使った煮物のレシピを

何度かアップしているけれど、それらはもう見ないで。

今回のレシピこそ決定版だから。

まぐろのあらは血合いが多く、臭みが気になる部位なのだけれど、

魚くささゼロに仕上がること間違いなし。

その秘訣は、丁寧な下処理、下茹で。

また水はまったく入れず酒だけを使い、

味つけは砂糖と醤油でシンプルに。

におい消しにしょうがと赤唐辛子はちょっと多めに。

ちなみに、まぐろのあらは、

ライズB1 東急フードショーの魚力、

そのいちばん奥で見つけたもので、税込200円。
171121まぐろのあら煮

♫ 「まぐろのあら煮」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 4人分

まぐろのあら…400g
A <酒…200cc
砂糖…大さじ2
醤油…大さじ2>
しょうが…薄切り4~5枚
赤唐辛子…2~3本

● 作り方

① まぐろのあらは食べやすい大きさに切り分ける(骨もあるのでキッチンバサミを使うと便利)。ざるに入れ、塩をふって30分ほどおく。
② 鍋に湯を沸かす。1を流水で洗い水気を切ってから鍋に入れる。色が変わったらざるにあげ、流水で洗う。
③ フライパンにAを入れて中火にかけ、煮たったら2、しょうが、半分に切って種をとった赤唐辛子を加え、クッキングペーパーを落としぶた代わりにのせ、弱火で10分煮る。

171121まぐろのあら煮2


インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

スポンサーサイト



マグロのあらの時雨煮

2017.07.04(10:08)
この日の掘り出し物は、マグロのあら。

ありがたいことに本マグロで、

600gも入っていて150円、しかも税込!!

血合いは見た目が悪いし、

下ごしらえをしっかりしないと生臭さが残るため、

人気がないのでしょうね。

でも、そのおかげで安く手に入るし、

鉄分やビタミンなどの栄養素も豊富だし、

我が家にとっては嬉しいことだらけ。

そんなマグロのあらは、生姜をたっぷり入れて、

時雨煮にするのがいちばん。


♫ 「マグロのあらの時雨煮」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料

マグロのあら…600gマグロのあらの時雨煮1

生姜…40g
A <赤唐辛子…2本
砂糖…大さじ2
みりん…大さじ2
醤油…大さじ3
酒…150cc
水…300cc>

● 作り方

① マグロのあらは3cm角に切り塩をふり15分ほどおく。
② あらを流水で洗ってから熱湯に入れ、色が変わったら冷水にとってからざるにあげる。
③ 生姜は千切りにし鍋に入れ、あらを加える。
④ Aを順に加えて火にかけ、クッキングペーパーを落としぶた代わりに入れて煮込む。
⑤ 煮汁が半量ほどになったら出来上がり。

マグロのあらの時雨煮2




インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

煮干しとパプリカの南蛮漬け

2017.01.17(17:09)

瀬戸内海産の白口煮干しをいただいたのだけれど、

娘も妻もかつおだし派で、煮干しだしはちょっと苦手。

しかも8cmほどある大振りな片口いわしなので、、

だしをとる以外に何かできるのでは……、

なんてことから思いついたのが、

「煮干しと赤パプリカの南蛮漬け」。

煮干しに酒をふりかけやわらかくしてから薄力粉をまぶし、

からっと揚げて南蛮酢に漬けるだけ。

だしをとるだけだと思っていた煮干しが、絶品おつまみに大変身!!

煮干しとパプリカの南蛮漬け

♫ 「煮干しとパプリカの南蛮漬け」 ♫ 超簡単レシピ

●材料

煮干し…50g
赤パプリカ…1/4個
玉ねぎ…1/4個
酒…大さじ2
薄力粉…大さじ1~2
A <だし…150cc
酢…大さじ4
きび砂糖…大さじ3
しょうゆ…大さじ3>

● 作り方
① 煮干しに酒をふってしばらくおき、やわらかくなったら薄力粉をまぶす。
② 鍋にAをいれてひと煮立ちさせ、千切りにしたパプリカ、玉ねぎを漬ける。
③ 170℃の油で煮干しを揚げ、2に加えて漬ける。
④ 器に盛り付け、糸唐辛子を添える。




インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

普通の鍋で骨までやわらかい、佃煮風サンマの梅酢煮

2016.11.17(18:41)
「秋刀魚を煮たんだけど、中骨はかたくて食べられなかった。

骨まで食べるには、やっぱり圧力鍋がないとダメかね」と、おばあちゃん。

「そんなことないよ。圧力鍋がなくたって、普通の鍋でも

骨まで食べられる秋刀魚レシピがあるから大丈夫」

そう言っておばあちゃんに教えてあげたのが、これ、

「骨までやわらかい、佃煮風サンマの梅酢煮」。

圧力鍋を使うときに比べると、煮汁は極端に少なくし、

落としぶたとフタを併用し、

梅干と酢のダブル使いで中骨までやわらかくする作戦。

圧力鍋の30分に対し、このレシピの煮込み時間は1時間。

つまり、圧力鍋のたった2倍で秋刀魚が骨まで食べられるなんてすごくない?

普通の鍋で骨までやわらかい、佃煮風サンマの梅酢煮1

♫ 「普通の鍋で骨までやわらかい、佃煮風サンマの梅酢煮」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 2人分

秋刀魚(サンマ)…2尾
紀州梅干…2個
酢…大さじ3
水…大さじ3
酒…大さじ3
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ2
みりん…大さじ2

● 作り方

① サンマは頭と内臓を取り除いてよく洗い、4等分の筒切りにする。
② 鍋に酢以下の材料を入れて火にかけ、煮立ったらサンマと、つぶした梅干を加える。
③ 落としぶた代わりのクッキングペーパーをのせ、フタもして、弱火で1時間煮込む。

普通の鍋で骨までやわらかい、佃煮風サンマの梅酢煮2


インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/

梅干しとお酢でサンマのやわらか煮

2016.11.05(06:48)
今が旬のサンマ、さんま、秋刀魚!!

骨までまるごといただくために、

これまでいろいろな煮物レシピを試してきたのだけれど、

今回の「梅干しとお酢でサンマのやわらか煮」は、

出色の出来栄え!! 最高傑作!!

圧力鍋を使いながらも身が崩れないから見栄えがいいし、

何と言っても酸っぱすぎず、甘すぎず、辛すぎず、

まろやかでコクのある味付けが絶妙!!! と自画自賛(w)。

今年の秋は、このレシピが大活躍しそう。

梅干しとお酢でサンマのやわらか煮1

♫ 「梅干しとお酢でサンマのやわらか煮」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 4人分

サンマ…4尾
梅干し…4個
しょうが薄切り…8枚
だし…180cc
酢…120cc
みりん…60cc
醤油…60cc

● 作り方

① サンマは頭と内臓を取り除いてよく洗い、3等分の筒切りにする。
② 圧力鍋にだし、酢、みりん、醤油を入れてまぜ、サンマが重ならないように並べる。
③ つぶした梅干し、しょうがをちらしたらフタをして強火にかける。
④ ピンが上がったら弱火にし30分加圧。火を止めて自然放置する。
⑤ ピンが下がったらフタをあけて器に盛り、白髪ねぎを添える。

梅干しとお酢でサンマのやわらか煮2




インスタグラムはじめました!
http://www.instagram.com/sucre176612/


お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/
| ホームへ | 次ページ
プロフィール

ryoripapa

Author:ryoripapa
愛する娘(写真は、 冷蔵庫を
あさっているところ)には、
安全でヘルシーなものを
食べさせたい。その一心で
いつも料理しています。

gourmet

伊勢丹 オンラインショッピング 「I ONLINE」

コレ欲しい!!

最近の記事
フリーエリア