スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
くたくたブロッコリーのパスタ
2013.12.27(22:15)
今日のテーマ食材は、実家の菜園でとれたブロッコリー。おばあちゃんが丹精込めて作ったものなので、
単なる付け合わせなどではなく、
ブロッコリーそのものが主役となる料理を作りたいなあ。
で、すぐに思い浮かんだのが、プーリア風のパスタ。
ブロッコリーがくたくたになるまでわざと煮込み、
アーリオ・オーリオ・エ・アンチョビ(オリーブオイル、
ニンニク、赤唐辛子、アンチョビ) と和えたものなんです。
くたくたブロッコリーとパスタがうまみたっぷりの
アンチョビソースとからんでからんで、たまらないおいしさ。
本場プーリアで使うオレキエッティという耳たぶ形のパスタがなかったため、
今日はファルファッレ(蝶の形)にしたけれど、
このパスタもソースがからんで大正解。
このレシピはやっぱりショートパスタに限るようです。

♪ 「くたくたブロッコリーのパスタ」 ♪ 超簡単レシピ
● 材料 2人分
ブロッコリー…1房
パスタ(ファルファッレ)…180g
オリーブオイル…大さじ3
アンチョビフィレ(みじん切り)…2~3枚
ニンニク(つぶす)…2片
赤唐辛子(半分にして種をとる)…1本
● 作り方
① 鍋に湯を沸かし1%の塩とパスタ、ブロッコリーを加えてゆで始める
(ファルファッレのゆで時間は11分)。
② フライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子いれて火にかけ、
香りがたったらアンチョビを加え、さらにパスタのゆで汁お玉1杯加える。
③ ゆで時間10分でブロコッリーをとりだし2フライパンに加え、
木べらでつぶしながら和える。
④ ゆであがったパスタを加えよく和えてから器に盛り付け、
黒こしょうをふる。
ご訪問、本当にありがとうございました。

ランキングがアップします。よろしくお願いします。



http://ameblo.jp/ryoripapa/
☆
スポンサーサイト