スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
レンジで作る豚薄切り肉のロールチャーシュー
2014.03.09(21:29)
豚薄切り肉を買うと、なんでもかんでも巻きたくなっちゃうのが、僕の悪い癖
……なんて書いたのは、二週間前のこと。
今日も豚薄切り肉を買い、またまた巻いちゃったのだけれど、
何を巻いたのかというと、肉自身?!
パックから豚薄切り肉をそのまま取り出し、特製だれを塗り、
端からくるくるっと巻いてキャンディのようにラップで包む。
それを電子レンジでチンして切り分けるだけで、
味がしっかりしみこんだ超お手軽ロールチャーシューに!!

♪ 「レンジで作る豚薄切り肉のロールチャーシュー」 ♪ 超簡単レシピ
● 材料 2人分
豚薄切り肉…300g
しょうゆ…大さじ1
味噌…大さじ1
砂糖…大さじ1
オイスターソース…大さじ1/2
ゴマ油…小さじ1
● 作り方
① しょうゆ以下の材料をまぜ、合わせ調味料を作る。
② パックから豚薄切り肉を取り出し、薄力粉をふったラップの
上に広げる(端が重なりあったままでOK)。

③ 合わせ調味料の半量を塗る。

④ ラップをずらしながら端からきっちりと巻いていく。

⑤ 一度ラップを開き、合わせ調味料の残りを肉の周囲に塗り、
再びラップで巻き、端を結んでキャンディ状にする。

⑥ 破裂防止のため楊枝で数カ所穴をあけ、シリコンスチーマー
に入れてフタをして、600wの電子レンジで6分加熱する。

⑦ あら熱がとれたらフタをあけてラップを取り外し、肉を回転させて
煮汁を絶対にからめる。

⑧ フシリコンスチーマーのフタをあけたまま2分加熱し、
冷めてから好みの厚さに切り分ける。






パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/
ご訪問、本当にありがとうございました。

ランキングがアップします。よろしくお願いします。



http://ameblo.jp/ryoripapa/
☆
スポンサーサイト