スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ほどよくヘルシーな基本のパン生地で作る、具だくさんひじきパン
2014.09.20(10:30)
「今度はひじきパン作って」という妻からリクエストを受け、
「具だくさんひじきの煮物」を作った
……のが前回までのあらすじ。
一日たってひじきの味がなじんだので、
今日はこれを使って「ひじきパン」を作らねば!
ホームベーカリーのパン生地コースにお任せして作るのは、
「ほどよくヘルシーな基本のパン生地」。
バターの代わりにオリーブオイルを使い、
油脂も砂糖も塩もドライイーストも
できるだけ控えめにした生地なので、
ひじきを包むヘルシーパンにはぴったりのはず。

↓ 具だくさんひじきの煮物

♪「ほどよくヘルシーな基本のパン生地で作る、具だくさんひじきパン」 ♪ 超簡単レシピ
● 材料
<生地>
強力粉…250g
オリーブオイル…5g
きび砂糖…10g
塩…5g
スキムミルク…5g
水…180ml
ドライイースト…2.4g
<フィリング>
具だくさんひじきの煮物…160g
※ひじきのレシピはコチラにあります
⇒ http://ryoripapa.blog36.fc2.com/blog-entry-1820.html
● 作り方
① パンケースに強力粉、オリーブオイル、きび砂糖、
塩、スキムミルク、水を入れ、イースト容器には
ドライイーストを入れ、「パン生地」コースを選び、
スイッチを入れ、生地を作る。
② 生地ができたら取り出して8等分し、固く絞った
濡れ布巾をかけ15分ベンチタイム。
③ めん棒で直径10cmほどに伸ばし、ひじきを1/8量ずつ
包みしっかり閉じる。
④ 固く絞った濡れ布巾をかけ2倍ほどにふくらむまで
二次発酵させる。
⑤ 上に十文字に切れ目を入れ、180度のオーブンで
15~20分焼く。

ご訪問、本当にありがとうございました。

ランキングがアップします。よろしくお願いします。



http://ameblo.jp/ryoripapa/
☆
スポンサーサイト