fc2ブログ

レンジだけで作るミルフィーユ風ロールキャベツ

2015.11.25(13:40)
ロールキャベツを作りたいけれど、

一個一個キャベツで包むのは面倒くさいなぁ……。

あるいは、子供が普通のロールキャベツに飽きているから、

変わったものを作って驚かせたい……。

そんなときにおすすめのが、

「ミルフィーユ風ロールキャベツ」。

              レンジだけで作るミルフィーユ風ロールキャベツa

大皿にドーンと出てくる直径17cmほどの

ドーム型のキャベツは迫力満点で、切り分けると

キャベツと肉ダネが層になった

ミルフィーユ状の断面が顔をのぞかせる!!

しかもこのレシピ、鍋もコンロも一切使わず、

電子レンジだけで作れちゃうっていうのが素晴らしい!!

              レンジだけで作るミルフィーユ風ロールキャベツb

♫ 「レンジだけで作るミルフィーユ風ロールキャベツ」 ♫ 超簡単レシピ

● 材料 4人分

キャベツ…5枚
合いびき肉…300g
ホールコーン…100g
玉ねぎ…1個
ケチャップ…大さじ1
顆粒コンソメ…小さじ1
塩…小さじ1/2
黒こしょう…少々

● 作り方

① キャベツは洗って耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600wの電子レンジで5-6分加熱。冷水にとって水気をふく。芯の厚い部分はそぎ切る。

② 玉ねぎはみじん切りにしてシリコンスチーマーに入れ、バター大さじ1をのせ600wの電子レンジで4分加熱しよく混ぜる。

③ ボウル(大)に合いびき肉、塩を入れ、ねばりが出るまで練りまぜる。玉ねぎ、ケチャップ、顆粒コンソメ、黒こしょうを加えてよく混ぜる。最後にホールコーンを加えひとまぜし、4等分する。

④ 耐熱ボウル(中)にラップを敷き、キャベツの一番大きな葉を広げて、肉ダネの1/4を広げてのせる。
ミルフィーユ風ロールキャベツ4

⑤ 二番目に大きな葉を広げて、肉ダネの1/4を広げてのせる。
ミルフィーユ風ロールキャベツ5

⑥ 三番目に大きな葉を広げて、肉ダネの1/4を広げてのせる。
ミルフィーユ風ロールキャベツ6

⑦ 四三番目に大きな葉を広げて、肉ダネの1/4を広げてのせる。
ミルフィーユ風ロールキャベツ7

⑧ キャベツの葉を閉じるようにする。
ミルフィーユ風ロールキャベツ8

⑨ 一番小さな葉をのせフタをする。
ミルフィーユ風ロールキャベツ9

⑩ ボウルに敷いたラップでしっかりと包む。
ミルフィーユ風ロールキャベツ10

⑪ ボウルの上面にもラップをし、600wの電子レンジで10分加熱。
ミルフィーユ風ロールキャベツ11

⑫ 粗熱がとれるまでラップをしたまま冷ます。
ミルフィーユ風ロールキャベツ12

⑬ 包んだラップごと皿の上に取り出す。
ミルフィーユ風ロールキャベツ13

⑭ ラップを上半分だけ開く。
ミルフィーユ風ロールキャベツ14

⑮ キャベツの上下を返す。
ミルフィーユ風ロールキャベツ15

⑯ ラップを外し、切り分ける。
ミルフィーユ風ロールキャベツ16







お弁当も作ってます!


パパとムスメのお弁当ライフ
http://ameblo.jp/ryoripapa/





ご訪問、本当にありがとうございました。クリックしてくださると
ランキングがアップします。よろしくお願いします。

← 最新レシピが盛りだくさん!!

← 人気ブログが大集合!!

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← 男子厨房にて奮闘中!!




http://ameblo.jp/ryoripapa/
スポンサーサイト



<<5つのスパイスで作るバターチキンカレー | ホームへ | ニラとキャベツのマヨ醤油和え>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://ryoripapa.blog36.fc2.com/tb.php/2063-63efba4a
| ホームへ |
プロフィール

ryoripapa

Author:ryoripapa
愛する娘(写真は、 冷蔵庫を
あさっているところ)には、
安全でヘルシーなものを
食べさせたい。その一心で
いつも料理しています。

gourmet

伊勢丹 オンラインショッピング 「I ONLINE」

コレ欲しい!!

最近の記事
フリーエリア